入院・退院
入院相談
入院相談は必要に応じて行っております。
事前に日程調整させて頂きます。
地域連携室直通電話 : 0794-83-7722
入院相談時にお持ちいただくもの
・保険証
・診療情報提供書
・CD-ROM(CT・MRI画像)
など
入院日は入院相談後、決まり次第ご連絡いたします。
入院の手続き
入院当日は午前10:30頃に来院いただき、下記の物を受付にてご提示ください。
・保険証
・各受給者証
・介護保険証
・退院証明書
・誓約書および提出いただく書類
・印鑑
・お薬
お食事について
お食事は治療の一環として大切ですので、病院にて調理したものをお召し上がりください。
患者様への飲食物のご持参は主治医にご相談ください。
入院費のご精算
入院費は毎月末で計算し翌月の10日頃に請求書を送付しております。
請求書にて金額をご確認の上受付にてご精算ください。
受付時間 : 月~金曜日
午前9:00~午後4:30
なお、お支払いの際に保険証を受付にご提示ください。
入院中の注意
当院は敷地内禁煙となっておりますのでご了承下さい。
災害などの緊急時は職員の指示にしたがって行動してください。
入院中に携帯電話などの電気製品の使用は医療機器に影響を及ぼすことがありますので指定の場所でご使用ください。
地域連携室のご利用
療養中のお悩み事や苦情、退院後のことについての相談がありましたら、当院には専属の相談員(医療ソーシャルワーカー)がおりますので、ご相談ください
入院時の携帯品
(お持ちいただくもの)
・洗面用具
・髭剃用品
・ゴミ箱
・ナイロン袋
・ティッシュペーパー
・下着
・肌着
・靴下
・病衣(パジャマ)
・訓練着(トレーニングウェア)
・靴(運動しやすい靴) など
※その他必要物品があればこちらからお伝えしますのでご準備をお願いします。
※患者様の持ち込み用品の不足に関しては病院職員での管理はできかねます。
必要物品の補充は患者様・ご家族様での自己管理をお願いしております。
売店のご案内
入院時の携帯品につきましては売店にてリース・販売を行っております。
リース利用をご検討の方は売店までお気軽にお尋ねください。
入院後にリースを申し込みいただくことも可能です。
面会
本館2階:午前11:00~午後7:30
新館2階:午前11:00~午後7:30
本館3階:午前11:00~午後7:30
※上記面会時間内であってもリハビリなどで患者様が病室に不在の場合があります。
酒気を帯びての面会はお断りします。
患者様への飲食物のご持参は主治医にご相談ください。
院内での携帯電話のご使用は周囲の迷惑にならないようご協力下さい。
院内にペットを連れて入れません。