本館2階病棟には、神経難病の患者様が多く入院されています。身体的にも、精神的にも苦痛・不安を抱えながら過ごされています。そこで、私たちはチーム一丸となって、患者様の個性を尊重しながら、その人らしく過ごしていただけるよう援助しています。
本館2階病棟概要
病棟基本データ |
病棟数:60床 区 分:一般病棟 入院基本料:障害者施設等入院基本料 看 護 体 制:10:1 (夜間)看護師3名、介護士2名 |
入院対象病名

フロアマップ

取り組み
令和5年度は、以下の病棟目標を掲げて活動しています。
令和5年度は、以下の病棟目標を掲げて活動しています。
- 看護・介護技術、知識の向上に努めます
- 手洗い・手指消毒を確実に行い、感染防止策の徹底を行います
- 職種の専門性をいかしたカンファレンスの充実、情報共有を強化する
- 入院患者様の在宅連携を実施し、一貫した看護を行います。
- 業務改善による職場環境の改善と円滑な病床管理に努め、経営改善に取り組みます
- 目配り・気配り・心配りができるスタッフの育成を行います
本館2階病棟 活動内容
みきやまさくらねっと
在宅での患者様、御家族、事業所の方々に対して悩みや疑問など勉強会を通して学んだり、情報交換しあえる場を提供しています。
コロナ禍での活動としては、神経難病を見ている病院として、医師からの情報提供や、当院でのリハビリテーションの情報等を発信したりりしています。
グッドケアチーム
早期から緩和ケアが提供できる事を目標として多職種で患者様の状況にあったケアの提供、QOLの向上が図れるように御家族にも協力していただきながら進めています。
トピックス
病棟リハビリテーション
病棟で行える作業や、歩行訓練等患者様個々に合わせて実施しています。
少しでも長く自分の足で歩きたいという患者様の思いに寄り添えますように☆


人工呼吸器装着患者様リハビリテーション
病気により医療機器を使用し、入院していると動きが制限された中での生活となります。
患者様の生活の質を考えたリハビリテーションをと、セラピストと看護師で、調理リハビリを取り入れ実施しました。料理が好きな患者様は、残された機能を使って上手に料理をされました。「家族へ食べさせたい」そんな気持ちがリハビリのモチベーションに繋がります。

